ヤクルトスワローズの高橋奎二さんと元AKB48の板野友美さんが2021年1月5日に結婚を発表されました。
そんな高橋奎二さんですが2020年や2021年の年棒はどれぐらいなのでしょうか?
また、高橋奎二さんの出身高校や大学・中学校はどこになるのでしょうか?
目次
高橋奎二(ヤクルト)の2020-2021の年棒は?
ヤクルトスワローズに所属する高橋奎二さん。
高橋奎二さんの名前の読み方は「けいじ」と呼ぶそうです。
高橋奎二さんのポジションはピッチャーで左投。
速球はで最速157キロのストレートを武器に、変化球はスライダー、カーブ、チェンジアップ、フォーク、カットボールを投げる。
ダイナミックなフォームから投げるのが特徴となっています。
左のライアン 高橋奎二、フォームかっこよすぎるんですけど…。早く一軍で見たい。 #フレッシュオールスター #swallows #スワローズ pic.twitter.com/qt4YyZmFkw
— ヤン・ツー (@abashiikiteeee) July 13, 2017
ヤクルトでダイナミックフォームというと、右のエースの小川泰弘投手ですが、左のエースとしても期待されているようですね。
そんな高橋奎二さんの2020年や2021年の年棒は?というと。
板野友美さんと結婚されたので億超えかな?と思いましたが、、、汗
高橋奎二さんの2020年の年棒は推定1700万円
高橋奎二さんの2021年の年棒は推定1450万円
となっています。
下がってますね。。。
まぁ、ヤクルト自体お金を持っている球団ではないので仕方ないかもしれませんが、、、
2019年には20試合に登板して4勝6敗、2020年は10試合に登板して1勝3敗となっています。
成績がすぐに年棒に反映されたようですね。
今後の活躍に期待ですね!
高橋奎二の出身高校はどこ?
高橋奎二投手の出身高校はどこ?
高橋奎二さんの出身高校は京都の野球の名門『龍谷大平安高校』になります。
この偏差値はの幅は学科にあり
選抜特進コース(61)/ プログレスコース(53)/ アスリートコース(42)
となっているためです。
おそらく高橋奎二さんはアスリートコースではないでしょうか?
また、名門校は推薦で選手を獲得してくることがおおいので、入試というよりは高橋奎二さんは野球部の推薦で龍谷大平安高に入学されたものと思われます。
高橋奎二の出身大学や中学校は?
高橋奎二投手の出身大学や中学校はどこになるのでしょうか?
高橋奎二投手は高校卒業後に、ヤクルトスワローズにドラフト3位で指名をうけプロ入りをしています。
そのため大学に入っていません。
なので高橋奎二投手は学歴としては高卒になりますね。
では、高橋奎二投手の出身中学校はどこになるのでしょうか?
高橋奎二投手の出身中学校は『亀岡市立東輝中学校』になります。
高橋奎二投手の出身は京都府亀岡市。
小学校時代から地元にある篠少年野球クラブで野球を練習されていました。
また、野球自体は亀岡市立東輝中学校の部活をされていたわけではなく、篠少年クラブで軟式野球をしていたそうです。
ちなみにこの篠少年クラブですが世界大会にも出場したことがある名門チームのようですね。
そこから投手として活躍されていたのであれば、肩や肘への負担が少し心配ですね。
まとめ:高橋奎二の2020-2021の年棒は?
いかがでしたでしょうか?
今回は2021年1月5日に元AKB48の板野友美さんと結婚を発表されたヤクルトスワローズの高橋奎二投手について調べてみました。
高橋奎二投手の2020年の年棒は1700万。
2021年の年棒は1450万と下がっていますので今後の活躍に期待ですね。
それでは、最後までお読みいただきありがとうございました。