マイプロテインに虫が混入しているということで話題になっています。
そのマイプロテインに虫が混入している動画や画像がないか調べてみました。
ちなみにマイプロテインの虫が混入しているとされるロット番号はいくつなんでしょうか?
この騒動でマイプロテインの公式も謝罪文を掲載しておりました。
目次
マイプロテインの虫の動画や画像!
イギリスのプロテインブランド『マイプロテイン』ですが、SNSで虫が混入しているということで話題になっています。
その虫が混入しているとされる虫の動画や画像がこちら!
※グロ注意
画像
⚠️【拡散希望】【グロ注意】⚠️
「マイプロテイン」のサイトで買ったプロテインバーから大量の虫が生きたまま出てきました。茶色の米粒くらいの虫と、その幼虫らしきもの、白いダニのようなものまで、、、本当にあり得ない。もし同じ商品を買ってる人がいたら、確認した方がいいと思います❗️ pic.twitter.com/qJZnvn3y99— tsutomu (@redfiel47990662) September 11, 2020


9日に新しい物を開けた時に撮っていた動画です。。。本当にこれはやばい pic.twitter.com/uKsvEqTEmc
— tsutomu (@redfiel47990662) September 11, 2020
動画では小さな虫が動いているのが分かりますね。
この方以外にも
マイプロテインの虫沸き騒動今知ったんだけど見事に同じ時期に同じ商品だったから詳しく見てみたら同ロット!
慌てて開けてみたら無数に蠢く白いダニ?と割ったら生きた虫がー😱😱😱
私気づかず何本か食べたよ😱😱😱😱 pic.twitter.com/5ZZUrnDfwy— うさぎ (@5tOroUJRS47A3Lf) September 15, 2020
他の方でも同じような白い小さな虫がいるのがわかるのでロット全体に問題があるようですね。
ちなみにこの虫がいたマイプロテインの商品名やロット番号はいくつなんでしょうか?
虫がいたマイプロテインの商品名やロット番号は?
虫がいたマイプロテインの商品名やロット番号はいくつのものなのでしょうか?
まずは商品名は
カーボクラッシャー

騒動になってからマイプロテインは当該商品を通販から削除しているの見つけることが出来ませんでした。
で、ロット番号はこちら

BBE 11/2020
BN094871
になります。
マイプロテインからカーボクラッシャーを買われた方は食べる前に確認してみたほうがいいかもしれませんね。
ちなみに筋トレガチ勢の感想は、、、
とある筋肉マンに注意を促したが、どうやら騒いでるのはガチ勢ではなく、にわか勢だったっぽく、彼には余計なお世話だったようだ#マイプロテイン pic.twitter.com/JJaa2qkJDX
— シノ (@c_no_69) September 15, 2020
だそうです。。。汗
まぁ、栄養価で考えるとそうですが、、、
食べたくはないですね。
マイプロテインの公式も正式に謝罪をしています。
マイプロテインの公式|謝罪文全文
マイプロテインの公式も正式に謝罪をネットに掲載しました。
そのマイプロテインの公式の謝罪文全文をご紹介したいと思います。
お客様・関係者各位
平素より弊社商品に格段のご愛顧を賜り、厚く御礼申し上げます。
この度カーボクラッシャーの一部において、異物が混入しているものがあることが判明いたしました。予防措置として、問題となっている製品は、調査が行われている間、全世界の当社サイトから削除しております。独立した第三者機関がこの問題を調査した結果、問題の製品が輸送中に発生した事故であると判断しました。調査の結果、製品の欠陥は、消費された場合、人の健康へのリスクをもたらすものではないと結論付けました。
影響を受けると確認されたすべてのお客様につきましては、カスタマーサービスチームから個別にご連絡させていただいております。当社から直接連絡がないお客様は、この問題の影響を受けていないため、ご安心下さい。
マイプロテインでは、最高品質の製品とサプライチェーン基準を保っております。当社の製造施設は、BRC AA認証を取得しており、国際標準化機構(ISO)に準拠しています。 この問題は当社の製造施設では発生しておりません。
弊社では、この事態を重く受け止め、品質管理体制の強化、再発防止に努めてまいります。
日頃ご愛顧いただいておりますお客様ならびに関係各位に対しまして、大変ご迷惑をおかけいたしますことを心より深くお詫び申し上げます。
令和2 年9 月15日 THE HUT GROUP
引用:公式サイト
ただ、すごいのは『問題の製品が輸送中に発生した事故であると判断しました。調査の結果、製品の欠陥は、消費された場合、人の健康へのリスクをもたらすものではないと結論付けました。』という文です。
食べても害はないということですよね。。。汗
アレルギーがある人だったらどうするんでしょうか…
ちなみに商品をサイトから削除しただけで当該商品のロット番号などは発表していませんでした。
このあたりをしっかり発表してほしいですね。
まとめ
今回はマイプロテインの虫混入について調べてみました。
実際にマイプロテインに虫が入っている動画や画像を見るとあまり食べたくはないですね。
ロット番号もご紹介していきましたので何かの役にたてば幸いです。
それでは、最後までお読みいただきありがとうございました。