みなさんこんにちは!今回は、国会議員の石破茂(いしば しげる)さんについて紹介します。
特に、石破茂さんの党内や国民からの評判を中心に紹介します。
石破茂議員は党内ではなぜ人気ないのでしょうか?
どうして国民には人気があるのでしょうか?
是非、最後までお付き合いください。
石破茂議員は人気ある?ない?

日本経済新聞とテレビ東京による「次の首相にふさわしいのは誰か」という世論調査によると、石破茂さんと回答した人は全体の21%でした。
これは堂々の1位であり、2位の河野太郎(こうの たろう)さんと回答した人は全体の15%でした。
このことから、石破茂さんは絶大な人気を誇っていることがわかります。
他の新聞社やテレビ局が行った世論調査でも軒並み石破茂さんが1位を獲得しており、石破茂さんが次期首相に当選することは確実ではないかと思ってしまうほどです。
ところが、Yahoo!ニュースがネット上で行った「次の首相にふさわしい人物は誰か」という世論調査では、1位が河野太郎さんで61.7%。2位が石破茂さんで15.2%でした。
なんと河野太郎さんは石破茂さんに4倍近い大差をつけているのです。
これは、偶然にしてはあまりにも極端なデータです。
つまり、国民の世代よって石破茂さんの評価は分かれるということです。
では、なぜ世代によって石破茂さんの評価が分かれると言えるのでしょうか。
その理由をわかりやすく解説します。
このような一貫性のない結果が生まれてしまうのは、調査方法に原因があります。
実は、石破茂さんがほとんど1位を独占している調査は、RDD調査と呼ばれる方法でデータを集計しました。
RDD調査とは、無作為に選んだ電話番号をランダムで掛け、データを集める方法です。
それに対して、Yahoo!ニュースはインターネットを介してデータを集計しました。
RDD調査を行うと、固定電話など比較的年配の人々が調査に応じる傾向にあります。
そして、インターネットを介しての調査は、若い人々を中心に調査結果を得ることができます。
つまり、集計方法を変えるとそれぞれの年代に絞って集計結果が得られるということです。
結論を述べると、石破茂さんは人気はあります。
ただ、若い層からはそれほど指示は得ておらず、年齢層の高い方々からは指示されているということです。

では、前述で説明した理論を基に考えると河野太郎さんは若者から絶大な支持を得ていると言えます。
みなさんはなぜ、河野太郎さんが若者から支持されているのかお分かりでしょうか。
河野太郎さんは、SNSを積極的に活用。更に、YouTubeを使ったライブ配信も行っています。
ユーザーの大半が若者で占めるられているこれらのコンテンツを積極的に利用することで、河野太郎さんは若者たちの心を捉え、爆発的な人気を獲得できたというわけです。
実際、石破茂さんと河野太郎さん、どちらが支持されているのでしょうか。とても気になりますね!
石破茂議員が党内でなぜ人気ないの?

なぜ人気がないのでしょうか?
率直に述べると、あまり人付き合いが上手くないからのようです。
自民党議員の石破茂評
麻生太郎「10年間話したことない」
安倍晋三「会合に誘っても来ない」
河野太郎「話したことない」
菅義偉「幹事長室、大臣室、閣議以外で話したことない」
斎藤建(石破側近)「人望がないことを自覚してほしい」
平将明(石破側近)「派閥の会食くらい出てきてほしい」— スルー技術 (@ytJSWnn7c61OHUK) September 2, 2020
また、ある政治に精通した記者があるテレビ番組で語っていたことです。
そのテレビ番組で出演者の1人が「なぜ、石破茂さんは党内で人気がないのか?」とその記者に質問したそうです。
その記者曰く、石破茂さんは議員1人1人の考えに対し論破する癖があるようです。
また、宴会の席やカラオケなど楽しい雰囲気の場であっても石破茂さんは自身のスタイルを崩すことなく、論破するようです。

先ほど紹介した記者も、石破茂さんと飲み会で同席した際、記者が政治に関する意見を述べると、論破されたそうです。
このことを踏まえると、おそらく若手議員に対してもこのような言動をとっているのではないでしょうか。
若手議員に限らず、若い人々は年上の方から叱責をされたりネガティブなアドバイスを受けるとあまり良い顔をしません。
石破茂さんは、時期首相を決めるための自民党総裁選への出馬の意向を示しています。
今、この時期が石破茂さんにとってとても大切な時でしょう。
このような大切な時にパワハラで訴えられてしまっては全てが台無しになりかねません。
どうか、言動には注意を払っていただきたいものです。
とはいえ、石破茂さん自身も良い国、良い議員を育成する立場にある方です。
悪気があって周囲の人間を論破しているわけではないでしょう。
パワハラは良くありませんが、ちょっと難しい問題ですね。
石破茂議員が国民には人気があるのはなぜ?

この理由は、安倍晋三元首相と対照的な考え方をしているからではないでしょうか。
安倍晋三さんは、憲法9条の改正をに訴えていました。この憲法9条は日本が戦争を自発的に行わないようにするためのものでした。
しかし、この憲法9条を改正すると、他国からの侵略など一部例外は自衛隊による武力行使が可能になります。
つまり、日本が戦争を起こしたり、戦争に巻き込まれたり、若者が戦争に駆り出される可能性ができてしまいます。
この憲法9条は自国防衛を強化できるメリットがあります。
しかし、憲法を改正すると日本から平和が失われてしまうかもしれません。
これを危惧した国民の多くが憲法9条改正に反対しています。

だからこそ、太平洋戦争を体験した世代の方々を中心に石破茂さんは支持を得ているのではないでしょうか。
石破茂さんは、歴代最長となった安倍政権とは全く異なった方法で日本をリードしていくのかもしれませんね。
どちらにせよ、自民党総裁選での石破茂さんのご武運とこれからの日本の平和維持を願うばかりです。
まとめ
石破茂さんは高い年齢層の方々から絶対な支持を得ています。
是非とも、明るい日本の未来を作って欲しいものです。




それでは、最後までお読みいただきありがとうございました。